(一社)岡山県猟友会トップへ猟友会とは猟友会組織狩猟をするためにはQ&Aリンク集
狩猟をするためには

銃の種類、狩猟できる鳥獣の種類 銃の種類、狩猟できる鳥獣の種類
銃の種類、狩猟できる鳥獣の種類などについて。
所持できる銃の種類

■ライフル銃
一発の実弾をできるだけ正確に遠距離まで飛ばすことができる。最大到達距離は4,000mに達する。手動式と自動装填式があり、シカ、イノシシ、クマ等のビッグゲームの狩猟に使われる。30、308、306口径が一般的に多く普及している。
■散弾銃(ショットガン)
・自動装填銃
引き金を引くごとに弾丸が連発できる散弾銃。連射ができるので狩猟用に多く使われている。発射時に出るガスの力で回転するガスオートが普及している。
・上下二連散弾銃
散弾銃 銃身を縦に二本連結している。約3.5kg〜3.8kgで、クレー射撃の愛好家に多く使用され普及型の安価なものから、非常に高価なものまである。一部は狩猟専用銃として普及している。
・水平二連散弾銃
銃身を横に二本連結している。比較的軽くて(約3kg)猟野を巡るのに適している。ヨーロッパの王族等が愛好した美術的に価値が高いものもある。
■空気銃(エアーライフル)
空気の圧力で直径4.5、5.0、5.5、6.35mm等の弾を発射する。近距離の小型鳥獣が対象。最大到達距離は310m。ただし最近では、35ft/lbsのハイパワー連発式の輸入品もある。


日本国内で狩猟できる鳥獣

南北に長い地形を持つ日本列島では、北方系から南方系のものまで、多様な鳥獣を目にすることができます。我が国に生息する鳥獣のうち、鳥類26種と獣類20種が狩猟鳥獣に指定されています。
鳥類
■鳥類(26種)
カワウ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、クロガモ、エゾライチョウ、ヤマドリ(亜種のコシジロヤマドリを除く)、キジ、コジュケイ、ヤマシギ、タシギ、キジバト、ヒヨドリ、ニュウナイスズメ、スズメ、ムクドリ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス
※メスキジ、メスヤマドリは全国的に捕獲が禁止されています。
獣類 ■獣類(20種)
タヌキ、キツネ、ノイヌ、ノネコ、テン(亜種のツシマテンを除く)、イタチ(オスに限る)、チョウセンイタチ、ミンク、アナグマ、アライグマ、ヒグマ、ツキノワグマ、ハクビシン、イノシシ、ニホンジカ、タイワンリス、シマリス、ヌートリア、ユキウサギ、ノウサギ
※ツキノワグマは岡山県全域(島嶼部を除く)で捕獲が禁止されています。(ただし、捕獲上限を設けた上で、11月15日〜12月14日に限り解除)

■狩猟のできる期間
11月15日から翌年2月15日まで
※ただし
 1. 北海道は10月1日から翌年1月31日まで
 2. 青森、秋田、山形の3県における狩猟鳥のカモ類は11月1日から翌年1月31日まで
 3. 1、2のうち放鳥獣猟区ではさらに期間が異なる
 岡山県では、イノシシおよびニホンジカは、特定鳥獣保護管理計画が策定されており、猟期が3月15日まで延長されている。



狩猟免許の取得 >> 試験受験、講習会受講 >> 銃の所持許可 >> 狩猟者登録 >> 銃の種類、狩猟できる鳥獣の種類
*トップへ  *猟友会とは  *猟友会組織  *狩猟をするためには  *Q&A  *リンク集
All Rights Reserved Okayama Hunting Association 2004 〒700-0818 岡山市北区蕃山町4-5
tel&fax.086-223-3190