
受験準備のために、岡山県猟友会では、狩猟初心者講習会を開催します。今年度の受付は終了しました。
ただし、新型コロナウィルス感染症まん延防止対策のため、狩猟免許試験実施方法にあわせ各会場ごとに受講者数制限(先着順)を行います。また、開催日程・会場は、今後の状況により変更する場合がありますのでご注意ください。
なお、参加するには事前の申込が必要ですが、受講料は当日受付にてお支払いください。
1 令和4年度狩猟初心者講習会開催日程・会場
(1)6月4日(土)
西大寺緑花公園体験学習施設百花プラザ(岡山市東区西大寺南)
受講者定員130名
受付〜終了 9:00〜16:00
(2)6月26日(日)
グリーンヒルズ津山リージョンセンター(津山市大田)
受講者定員100名
受付〜終了 9:00〜16:00
(3)7月31日(日)
マービーふれあいセンター(倉敷市真備町箭田)
受講者定員90名
受付〜終了 10:00〜16:30
(4)8月21日(日)
落合総合センター(真庭市落合垂水)
受講者定員60名
受付〜終了 10:00〜16:30
(5)9月4日(日)
たいこまるプラザ(高梁市成羽町下原)
受講者定員50名
受付〜終了 10:00〜16:30
(6)11月26日(土)
西大寺緑花公園体験学習施設百花プラザ(岡山市東区西大寺南)
受講者定員130名
受付〜終了 9:00〜16:00
2 講習内容
狩猟免許(試験)の種別は、網猟免許、わな猟免許、第一種銃猟免許、第二種銃猟免許の4種類ですが、講習会では、法令に関する知識、鳥獣に関する知識、猟具に関する知識についての講義及び猟具の取扱い等の実技指導を行います。
2種類以上を受けることもできますが、猟具の取扱い等の実技指導はそれぞれの種類のものを受講しなければならないので、待ち時間も含め長時間になります。
3 申込の方法
受講日の1週間前までに、原則として住所地の県内各地区猟友会へ申し込んでください。本年度も都合により郵便振替による方法はできません。
※受付は令和4年4月18日(月)から行います。
受講申込書(PDF)
4 受講料
1人 4,000円(1人が2種類以上受講しても受講料は同額です。
詳しくは(一社)岡山県猟友会事務局 tel.086-223-3190へお問い合わせください。
5 その他
講義・実技時間は、受講者数等により若干増減することがあります。昼食は、当日会場で注文購入することができる場合もありますので、担当地区猟友会にお尋ねください。
【重要】
新型コロナウイルス感染症まん延防止対策として、各会場とも受講者定員(先着順)を設けます。
また、今後の状況により「講義・実技時間、受講方法」だけでなく開催そのものの変更もあり得ますので最新の情報にご注意ください。
|